次亜塩素酸水/電解水による衛生管理

次亜塩素酸水/電解水による衛生管理

次亜塩素酸水/電解水ってなに?なぜ次亜塩素酸水/電解水?

除菌、ウイルス対策、雑菌対策、消臭など、今後の衛生管理はこれまで以上に真剣勝負と言っても過言ではありません。

お仕事で衛生管理を要求されている皆様にとってはもちろん、日常生活であなた自身やご家族・親しい方々・・・

常に私たちは目に見えない脅威にさらされています。

また、飲食店をはじめとした食品等事業者の皆様には、平成30年6月13日に公布された食品衛生法等の一部を改正する法律で HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理が制度化され、令和2年6月以降本格的に導入されていきます。

皆様の衛生管理は、万全でしょうか?

とは言え、衛生管理の手段として代表的なアルコールや、塩素系洗剤によく使用される次亜塩素酸ナトリウム液など、現在多く出回っている製品は・・・

  • 触れると手荒れ・肌荒れする
  • 目や口に入ると危険
  • 火気のそばでは引火するため危険
  • においがきつい
  • 希釈に手間と時間がかかる
  • 洗い流すのに手間と時間がかかる
  • 除菌/消臭剤の使い分けや管理が大変
  • 特に外国人の方には、説明・理解が難しい
  • 空間・空中の除菌ができない

などといった点が、悩みのタネではないでしょうか。

 

これらの悩みを解決するお役に立てるのが、次亜塩素酸水/電解水です。

 

電解水は、水道水に微量の食塩を溶かした食塩水を電解槽で電気分解した酸性ならびにアルカリ性を有する機能水です。
アルカリ性電解水はタンパク質や油脂を分解する洗浄効果を持ち、 酸性電解水(次亜塩素酸水)は菌やウイルスに対して効果があります。
次亜塩素酸水/電解水は、水と食塩を原料としているため、人にも環境にやさしく、安全・安心です。
食器や調理器具の洗浄、除菌や清掃、洗濯など、衣食住にかかわるあらゆるところで活用されています。

取り扱いがカンタンで希釈や事後の洗い流しなどの面倒な作業が不要なため、作業時間の短縮になります。

水に徹底的にこだわる弊社が厳選した、衛生管理の切り札です。

(次亜塩素酸水/電解水についての詳しい説明は こちら

(次亜塩素酸水/電解水関連ネット記事まとめは こちら

また、アルコールや、塩素系洗剤によく使用される次亜塩素酸ナトリウム液については、

  • スーパーの棚から消えた
  • 通販でも入手できない
  • やっと流通しても、少量しか手に入らない
  • 値段が高騰して買いたくても買えない

など、入手に悩まされた記憶も鮮明に残っているかもしれません。

さらに、アルコール、次亜塩素酸ナトリウム液、そして次亜塩素酸水/電解水も、一般的にはご自身で生成することが難しいでしょう。

しかも、生成後や開封後は時間とともにどんどん効果が落ちていってしまいます。

できれば、生成したばかりの効果的なものを、安定的に入手したいものです。

これらの悩みを一気に解決できるのが、次亜塩素酸水/電解水を生成する『電解水給水器』です。

 

  電解水給水器のご紹介

弊社は正規販売店として、株式会社テックコーポレーションの電解水給水器をご提供しております。

同社は環境ビジネスに長年携わり、次亜塩素酸水/電解水の分野においても先駆者です。

 


除菌電解水給水器  @除菌 手・洗う®

 

除菌電解水給水器 @除菌 手・洗う®は、センサーに手をかざすだけで、手洗いや清掃に活用できる酸性電解水(次亜塩素酸水)が出てくる給水器です。

設置先のご要望に合わせて次亜塩素酸水/電解水の濃度や生成量の調整が可能です。
コンパクトで使い勝手がよいため、高いレベルの衛生環境を求める施設などで導入が進んでいます。

@除菌 手・洗う®の動画は こちら(5分44秒)

 


 

さらに、上位機種として、電解水衛生環境システムもご提供しております。

電解水衛生環境システム 守る水®

電解水衛生環境システム 守る水®は、洗浄力の『アルカリ性電解水』と除菌力の『酸性電解水(次亜塩素酸水)』を生成します。

より強力な洗浄力と除菌力、より大量の次亜塩素酸水/電解水を必要とする施設において、衛生管理をサポートいたします。

 

 


 

弊社では主として上記製品を取り扱っておりますが、その他製品 についても取り扱い可能です。ご興味あればお問い合わせ下さい。

 

 

  こんなところで次亜塩素酸水/電解水・・・導入事例

除菌、ウイルス対策、雑菌対策、消臭などに、次亜塩素酸水/電解水はこんなところで使われています。

すでに導入実績多数で、民間企業やご家庭だけでなく、自治体など公共機関でもご利用いただいております。

 


飲食店・スーパーで

店舗スペースから厨房内の衛生管理まで、飲食店・スーパーでの様々な用途に活用できます。

  • 店内:テーブルやイスの清掃、こもりがちな食べ物のニオイなどの消臭に
  • トイレ/お手洗い:トイレから出てきた際の手洗いに、スプレーボトルでトイレの除菌・消臭に
  • 店舗入口:外からのウイルス・ニオイの除菌・消臭に
  • 調理場:調理者の手指の洗浄、包丁・まな板など直接食材に触れる調理器具の除菌に

 

もっと安全に、もっとカンタンに~

強い薬品や洗剤を使っての衛生管理を見直してみませんか?
次亜塩素酸水/電解水は、高い除菌力と扱いやすさで、衛生的なお店づくりをサポートします。

 


老人福祉・介護事業で

次亜塩素酸水/電解水は泡立たず、すすぎがカンタンです。

清掃にかかる手間を省いて作業時間を大幅に短縮し、スタッフにかかる負担が軽減します。

  • 居室:ニオイがこもりがちな居室の消臭に
  • 共有スペース:たくさんの人が行き交う共有スペースには菌もいっぱい、テーブルやイスなどの拭き掃除に
  • トイレ/お手洗い:トイレから出てきた際の手洗いに、スプレーボトルでトイレの除菌・消臭に
  • 玄関:靴のイヤなニオイもスプレーボトルに入れて噴霧して消臭に
  • 調理場:調理者の手指の洗浄、包丁・まな板など直接食材に触れる調理器具の除菌に

 

もっと安全に、もっとカンタンに~

「今の衛生管理は手間や取り扱いが大変!」と感じているならば、消臭・除菌ができる次亜塩素酸水/電解水が手をかざすだけで出てくる@除菌 手・洗う®で、手間を減らし働きやすい職場環境にしませんか?

 


幼稚園・保育園で

オモチャやドアノブなど直接手が触れる物や場所は、菌が増えやすいです。

次亜塩素酸水/電解水は厚生労働省から食品添加物殺菌料の指定を受けており、安心してお使いいただける除菌水です。

  • 教室:園児が触れる机・イス・オモチャの除菌に
  • 園庭からの出入り:衛生管理のキホンの手洗いを習慣づけられます
  • トイレ/お手洗い:トイレから出てきた際の手洗いに、スプレーボトルでトイレの除菌・消臭に
  • 調理場:調理者の手指の洗浄、包丁・まな板など直接食材に触れる調理器具の除菌に
  • 送迎バス:ニオイのこもりがちな送迎バスの消臭に

 

もっと安全に、もっとカンタンに~

幼児が口に入れてしまいかねないオモチャなどを除菌しなければなりません。
どうやって除菌したらよいのか?
できたての次亜塩素酸水/電解水という手段があります。

 


 

導入事例まとめ動画

こちら の動画に、わかりやすくまとめました(5分44秒)。

文字よりも伝わりやすい情報が入っておりますので、ぜひご覧下さい。

【内容】

  • 導入事例:幼稚園、小学校、行政書士事務所、食品工場、介護老人保健施設
  • 除菌電解水給水器  @除菌 手・洗う®を使用した手洗い方法
  • 現場責任者インタビュー
 

 


その他にも・・・

飲食店、スーパー、老人福祉・介護事業、幼稚園、保育園、クリーニング店、コインランドリー、オフィスビル、賃貸アパート、商業施設、ホテル、宿泊施設、温浴施設、フィットネスクラブ、食品加工工場、セントラルキッチン、ワイナリー、家畜の畜舎、水産加工場、運送業、県立体育館、小学校、病院・・・など、除菌、ウイルス対策、雑菌対策、消臭が必要なあらゆる施設で多数導入していただいています。

民間企業やご家庭だけでなく、学校や自治体など公共機関でもご利用いただいております。

(その他の事例については こちら もご参照下さい)
 

 

 

  お問い合わせ

こちらの お問い合わせ ページから、お問い合わせ下さい。

導入に際しては、レンタル、助成金や補助金の活用など、費用面でのご負担を軽減できるご提案もしておりますので、ご興味あればお気軽にご相談下さい。

 

お電話でのお問い合わせはこちらまでご連絡ください

水のトラブル

水のトラブル

戸建住宅アパート・マンション飲食店リフォーム

サービス案内

浄化槽保守点検・清掃 排水管洗浄 グリストラップ清掃 貯水槽清掃 食品タンク清掃 建物管理業務 各種工事 次亜塩素酸水/電解水による衛生管理    
PAGE TOP